Find fun cycling in Ehime !
CYCLING EHIME

愛媛県より新型コロナウイルス感染防止のためのお願い

日本語
日本語
 
 
 
亀老山展望台
 
 
 

Find fun cycling in Ehime!

愛媛の本当の面白さは、自転車じゃないとわからない

愛媛の本当の面白さは、
自転車じゃないとわからない

愛媛県には、瀬戸内海の島々をつなぐ世界的に有名なサイクリングロード「しまなみ海道」をはじめ、海、山、川、森などの大自然、食、温泉、アート、歴史文化遺産など、見どころがいっぱい。日本のフロントランナーとして自転車の活用に力を入れているため、サイクリング初級者から上級者まで、幅広いサイクリストが満足できるサイクリングコースの宝庫です。
サイクリングパラダイス、愛媛県へようこそ。

What is your cycling level?

あなたらしい自転車の旅をしよう

CYCLING EHIMEでは、愛媛県のたくさんのサイクリングロードをより楽しんでもらうため、「初心者」「中級者」「上級者」の3つのレベルに合わせたマークを表示しています。これらのマークを目印に、あなたのスタイルに合ったサイクリングを楽しんでください。

Cycling Tips

愛媛サイクリングに役立つ記事

Just For Fun
現地ガイドが案内する「ゆめしま海道」アイランドホッピング旅 現地ガイドが案内する「ゆめしま海道」アイランドホッピング旅

初心者も楽しめる「小さなしまなみ海道」として注目されている「ゆめしま海道」は、瀬戸内海に浮かぶ生名島・佐島・弓削島・岩城島の4島をめぐるサイクリングコース。半日あれば走りきれるコンパクトなコースを、現地ガイドさんに案内してもらいました。

Just For Fun
コロナ禍でサイクリングをどう楽しむ?守るべき5つのマナーとは コロナ禍でサイクリングをどう楽しむ?守るべき5つのマナーとは

新型コロナウイルスの流行により、サイクリングの楽しみ方も変化を余儀なくされているいま。安全を最重視しながら、運動不足解消やリフレッシュにもなるサイクリングを楽しむためには、いったいどのようなことに気をつければよいのでしょうか?

Fun & Fitness
しまなみ海道の旅コツ。現地ガイド歴10年のサイクリストが伝授 しまなみ海道の旅コツ。現地ガイド歴10年のサイクリストが伝授

しまなみ海道のガイドとして10年以上、自転車旅のメニュー開発などにたずさわっている宇都宮一成さんに、瀬戸内海縦断コースを走破するヒントや、おすすめのお立ち寄りスポットなどを聞きました。

Digest Video

愛媛サイクリングを動画で体験する

注意:プロモーションに際して特別に許可を得て撮影しています。公道では、ルールを守って走行しましょう。

Access

愛媛県へのアクセスについて

愛媛県は瀬戸内海に面した四国北西部にあります。おすすめのアクセス方法は2つ。国内線のエアラインで松山空港に降り立てば、松山中心部まで車やバスで約30分。もしくは新幹線で岡山や福山まで移動し、JRかバスに乗り換えて瀬戸内海を越えれば、1〜2時間で今治に到着します。

TOKYOー東京から

東京都から愛媛県松山市内までの所要時間は飛行機利用で最短約95分。

OSAKAー大阪から

大阪府から愛媛県松山市内までの所要時間は飛行機利用で最短約65分。

HIROSHIMAー広島から

広島県から愛媛県松山市内までの所要時間は高速船利用で最短約80分。

FUKUOKAー福岡から

福岡県から愛媛県松山市内までの所要時間は飛行機利用で最短約65分。

 
詳しくはこちら

Cycling Infomation

愛媛県はサイクリングに役立つ情報が充実!

私たちは、このサイトのCookieを使用して利用者の体験を向上させています。 閲覧を続行する場合は、当サイトでCookieの使用に承諾いただいたことになります。 詳細については、Cookieポリシーをご覧ください。

同意する