大三島(今治市)
大三島は、しまなみ海道最大の面積を持つ島として、島内にはカフェやミュージアム、グルメに温泉、瀬戸内海を望む絶景スポットなど見どころが盛りだくさん。王道のブルーラインに沿ったルートからちょっと外れたルートまで、多彩なサイクリングプランが立てられるところも魅力です。また古くから「神の島」として信仰を集め、神秘的な魅力が詰まった島としても有名です。
歩歩海 Bubuka
伊東豊雄建築ミュージアム
大山祇神社
大三島みんなのワイナリー
伯方の塩 大三島工場
うみまちバルアメリ
盛海水浴場
WAKKA
START
旅の起点、終点となる道の駅多々羅しまなみ公園は、県内外を問わず多くのサイクリストが訪れる巡礼地として人気のスポットです。大三島ICを降りてすぐのアクセスの良い場所ということもあり、大三島をはじめ、しまなみ海道を旅するサイクリストがこの施設を利用しています。
また館内のレストランでは幻の高級魚「マハタ」の握り寿司や海鮮丼を楽しめるほか、ふれあい屋台市と売店では島の物産品や水産加工品を多数販売しています。公園内には、「サイクリストの聖地」記念碑もあるので、記念撮影をして出発しましょう!
島ならではの絶好のロケーションにある施設に立ち寄ろう!
歩歩海 Bubuka
大三島南西部の峠道の中腹にある、青い空と海を見渡せる絶景カフェ。旬の野菜や海の幸を活かしたランチプレートや自家製酵母パンの“ブブカサンド”が人気。大三島産の柑橘ジュースや自家製レモンソーダなどのドリンクも提供している。
詳細を見る歩歩海 Bubuka
住所 | 愛媛県今治市大三島町宗方7395-2 |
---|---|
電話番号 | 0897-83-1558 |
営業時間 | 月・火・金:11~16時、土・日・祝:11~17時 |
定休日 | 水曜日・木曜日 |
URL | https://bubuka-style.com/ |
入場料 | - |
伊東豊雄建築ミュージアム
「建築界のノーベル賞」といわれるプリツカー賞を受けるなど、世界で高く評価されている伊東豊雄の軌跡を展示した日本初の建築ミュージアム。伊東豊雄が設計した図面や建築物が展示されているほか、建築物の模型なども見ることができる。施設は伊東豊雄自身が設計している。
詳細を見る伊東豊雄建築ミュージアム
住所 | 愛媛県今治市大三島町浦戸2418 |
---|---|
電話番号 | 0897-74-7220 |
営業時間 | 9-17時 |
定休日 | 月曜日 |
URL | https://www.tima-imabari.jp/ |
入場料 | 一般:840円・学生:420円 |
穏やかな海沿いを走りながら、大山祇神社へと向かいます。木漏れ日の参道を抜けて足を踏み入れると、凛とした空気に心が引き締まります。本殿正面には、ご神木である樹齢2600年もの大楠がそびえ、圧巻です。ここで旅の安全を祈願し、すぐ近くにある大三島みんなのワイナリーへ。店内には、大三島産のブドウを使用したワインが並んでいます。スタッフの方におすすめを聞きながら、お土産を選びましょう。
また伯方の塩大三島工場では、「伯方の塩」の製造過程を学ぶこともできます。自然塩の復活に取り組み、化学薬品や食品添加物を一切使用せず、瀬戸内の自然を最大限に活かした製品を生み出しています。
神の島たる所以を感じる神秘のスポットと島の特産めぐりへ
大山祇神社
住所 | 愛媛県今治市大三島町宮浦3327 |
---|---|
電話番号 | 0897-82-0032 |
営業時間 | 9ー17時(詳しくは神社にお問合せください) |
定休日 | - |
URL | https://oomishimagu.jp/ |
入場料 | - |
大三島みんなのワイナリー
住所 | 愛媛県今治市大三島町宮浦5562 |
---|---|
電話番号 | 0897-72-9377 |
営業時間 | 10-16時 |
定休日 | 月曜日 |
URL | http://www.ohmishimawine.com/ |
入場料 | - |
伯方の塩 大三島工場
住所 | 愛媛県今治市大三島町台(うてな)32 |
---|---|
電話番号 | 0897-82-0660(代) |
営業時間 | 9-16時(受付時間は15時30分まで) |
定休日 | 水曜日(祝日を除く)他 ※HPをご覧ください。 |
URL | https://www.hakatanoshio.co.jp/factory/ |
入場料 | - |
うみまちバルアメリでいただくランチは、フレンチをベースにした洋食が中心。店内はアートやレコードに囲まれたゆったりと過ごせる空間で旅の疲れを癒してくれます。食後は盛海水浴場へ立ち寄り、瀬戸内の静かなビーチで少し休憩を取り、自然を感じながらリラックス。
またサイクリストフレンドリーな施設として知られるWAKKAでは、サイクリスト向けに自転車のレンタルや修理サービスを受けることもできます。地元の食材を使用した料理が楽しめるカフェや、地域の自然や文化を体験できるアクティビティも充実。自転車旅を快適にサポートするための情報提供や休憩スペースもあり、サイクリングを楽しみながら大三島を深く知ることができます。
島のグルメやアクティビティを満喫しよう
うみまちバルアメリ
2024年にオープンしたバル。オーナーの鍋島さんは、フレンチシェフであり、寿司職人でもある。普段はフレンチをベースにした洋食を提供しているが、冬季限定でお寿司を提供している。
詳細を見るうみまちバルアメリ
住所 | 愛媛県今治市大三島町大見2559 |
---|---|
電話番号 | 0897-72-8520 |
営業時間 | ランチ11~15時、ディナー18時〜予約制 |
定休日 | 水曜日・木曜日 |
URL | https://www.instagram.com/umimachi_bal_ameri |
入場料 | - |
盛海水浴場
瀬戸内の穏やかで美しい海が堪能できる海水浴場。ブルーラインの敷かれたサイクリングロードを挟んだ向かいにはキャンプ場も併設されており、トイレ、シャワー、炊事場等も完備。自転車旅の拠点としても便利な施設。
詳細を見る盛海水浴場
住所 | - |
---|---|
電話番号 | - |
営業時間 | - |
定休日 | - |
URL | - |
入場料 | - |
WAKKA
大三島にあるツーリズム総合施設として、宿泊、カフェ、10種のサイクリングサポート、20種以上の体験、ツアーサポートなどを行っている。自転車の持ち込みも可能なオーシャンビューのカフェでは、地元の食材を使ったランチや、日本屈指の一流バリスタがプロデュースした自慢のコーヒーが提供され、充実のホスピタリティを体感できる施設。
詳細を見るGOAL
私たちは、このサイトのCookieを使用して利用者の体験を向上させています。 閲覧を続行する場合は、当サイトでCookieの使用に承諾いただいたことになります。 詳細については、Cookieポリシーをご覧ください。